FullSizeRender

 

年間パスポートを購入して度々訪れている動物園があります。
名古屋市内の広大な森の中にある東山動植物園です。
先週末、紅葉が見頃を迎えた動物園は
凍える寒さにもかかわらず多くの人で賑わっていました。

世界三大珍獣のひとつコビトカバの背景は赤く染まり、
黒光りする体色とのコントラストがとてもきれいです。
とはいっても野生のコビトカバが暮らすアフリカの森林では
紅葉は見られないと思うのでこれはかなり不自然な画です。

考えてみると、この動物園には樹木や草花がとてもたくさんあるので
満開の桜越しにインドゾウ。
紫色のラベンダーに囲まれるキリン。
など、ある意味ちょっと奇妙な動物の姿を見られるのが
魅力なのかもしれません。
たぶん来園者の多くは季節によって変化するそんな風景を
楽しみにしている気がします。

そして、この動物園には植物園(というか森)があるのですが、
今回は息子と一緒に植物に関するクイズラリーをしながら
この植物園をほぼ半日かけて散策してきました。
10問あるクイズはかなり難問でしたがスマホ検索の力を借りつつ
見事パーフェクト賞を獲得し、花の種を頂いて帰路につきました。
足はパンパンになったけど実り多き秋の一日でした。

クイズラリーで印象に残った問題:
次の3つの中でキク科の植物はどれでしょう?

A だいこん
B レタス
C なす

答え:B レタス

コメントは>>こちらへ