今年の秋はいつもと少し違う気がします。
私Shinraは11月生まれなので小さな頃からこの季節がとても好きで
木々が赤や黄に色づいていくのを毎年楽しみにしているのですが、
今年はなかなか思い描くような紅葉になってくれません。
新聞やテレビが「今年の紅葉シーズンは遅め」と報じていましたが、
もう11月も下旬。
いつもなら近所の大きな銀杏の木は見事に黄葉し
黄色いじゅうたんの上で子供たちが遊びまわるのですが、
そんな光景もまだ見れません。
公園の木々はほんのり色づいただけで落葉しはじめてしまいました。
まっ、この「ほんのり」も素敵ですけどね。
それから、この秋は「カマキリ」を本当によく見かけます。
本来カマキリが見られる時期は夏から秋にかけてなので
不思議ではないのですが、
それにしても、10月に入ってから頻繁に目にするようになりました。
公園で、街で、2日に1度は遭遇していると思います。
昨日は我が家の前でノラ猫と闘い鎌を振り上げている姿を目撃しました。
(結局ノラ猫の餌食となっていましたが。。)
私の中ではカマキリはすっかり秋の風景になりました。
ぜひ皆さんの「秋の風景」を教えてください。
投稿は>>こちらへ