20131125

年末にむけて、モノを整理していたら、
懐かしい切手コレクションがでてきました。
おとぎ話シリーズ、今見ても素敵。
「切手ブーム」を知っている人は同年代ですね(笑)
私はほんの少しですが、家族はかなりあるので
価値があるものなのか調べてみました。

結論からいうと、
プレミアがつく可能性があるのは昭和30年前のみ。
残念ながら、それ以降の切手は額面割れも多いとか。。
確かに7円の切手の使い勝手はよくないですね(^ ^;)
コレクション・思い出として楽しむ、又は
ゆうパックなどにどんどん利用する、ことがお勧めだそうです。

お話を聞いたのは、
日本郵便切手商協同組合に属する、由緒正しき?昔ながらのお店。

プレミア切手をお持ちの方は査定したいですよね。
日本郵便切手商協同組合サイトでは組合店一覧がないようですが、
切手と同時に古銭も取り扱う店が多いので、
日本貨幣商協同組合サイト「組合員名簿」が参考になります。

私の昭和切手は、
お気に入りは残し、手紙やゆうパックにどんどん使おうと思います。
最近の切手もキャラクターや季節ものなど選ぶ楽しみがありますが、
一旦お預けです(笑)