__

 

毎年2月になると日本酒好きの私はウキウキするのです。
それは、新鮮なしぼりたての生酒が飲めるから(^^)v

私の家の近所には嬉しいことに酒蔵が数軒ありまして、
事前に予約をしておけば2月の中旬に出来たてほやほやのお酒を
瓶詰めして即売してくれます。
一年でこの時期だけに味わえる、
ワインでいうところのボジョレーヌーボーでしょうか。
そして首を長くして待っていたお酒がついにやってきました。

今年のお酒は(といっても去年の味を覚えているわけではありませんが)
当然美味しかった。そう、いつも間違いなく美味しいんです。
フタを開けたとたんにフレッシュでふくよかな麹の香りが漂い、
味は一瞬やさしいと思いきやなかなかガツンとくる。
アルコール度数も高めなので結構パンチのある味わいです。

これには湯豆腐あたりが合うのかな・・・。
私はお酒についての詳しい知識はまったくありませんが、
お酒に合う料理などを考えるのはとても好きです。
その相性がピタッと合ったときには何とも嬉しい。
杜氏さんが丹精込めて造った美味しい日本酒に美味しい和食、
日本て素晴らしい!と心の底から感動してしまいます。

余談ですが、若い頃には随分と無茶飲みをした私も
さすがに最近はちびちびと程ほどに頂くようになりました。
そして晩酌をしている自分の姿は、
酒好きだった私の祖父の飲み方にとてもよく似ていることに気づきました。

コメントは>>こちらへ