1月中旬、大流行のインフルエンザが我が家にもやって来ました。
夫 → 娘(8か月)→ 私
これまでにインフルエンザの経験がなかったので
正直なめてました…
激しい悪寒と40度の発熱が2日間、39度2日、38度2日…
食事はできないし水分も殆ど受け付けないし腰はぎっくり腰並みに痛い。
味覚障害も出てきて、イチゴさえ美味しくない。
身体的には人生で最も辛い体験でした(肺炎入院よりも、出産よりも)。
インフルの治りかけの頃には、中耳炎も発症。
3週間以上経った今も治らず、通院しています。
娘はたったの2日で回復し夫の実家に預かってもらったため、
それは本当に助かったのですが、
病人食をつくってくれる人がいないというのが辛かったー。
辛くて動けないのに、夫に「もう1回病院に(一人で)行って来い」とか
「耳鼻科は自分で探せ」とか言われるのも辛かった(涙)。
入院させてくれー!!って感じでした。
初詣のおみくじ、「大吉」だったけど、健康のところだけは
“長引く。信心せよ”って書いてあったな。。。本当に。
身体が弱ると心も弱りますね。
憂鬱が加速し、ニュースを聞いてもメンタルが打撃を受けます。
体力はなかなか戻らないし中耳炎は治らないし
じんましんは出てくるし歯茎の炎症も起こり、、
身体の弱いところすべてが攻撃を受けているような、
ものすごい危機感を感じています。
この試練をきっかけに、身体を強く変えなければ!
ということで、「免疫力」の本を購入。
この本によると、納豆キムチが最強とのことで、
さっそく本日の夕食に取り入れました。
まだ最後まで読んでいませんが、
とにかく食事には気を付けていく所存です。
ぐっすり眠るのが下手なので、これも改善しなくては。
あー、早く思いっきりお肉を食べて
一日中買い物に出歩けるような体力を復活させたい。
クリアな聴力もカムバーック!!
もしこんな方法で免疫力が上がったと実感されていることが
ありましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ。