1440975052325

秋を思わせる涼しさの中、漫画「エースをねらえ!」が
話にあがり、読書の秋?で、久々に読みたくなりました。
ずっと前に住んでいた目黒区の図書館には
全巻などまとめた「コミックセット」があり、
ヒマな休日に一気読みする醍醐味を味わっていました。

今時の図書館には「コミックセット」があるのでしょうか?

東京都・目黒区立図書館
「貸出の多い本」のカテゴリに「コミックセット」を発見。
過去3か月の1位は「名探偵コナン31~45巻」59回、
2位「のだめカンタービレ1~14巻」55回をはじめとする100位には、
「大奥」「ガラスの仮面」「テルマエ・ロマエ」など
再読&はじめて含め、一気読みしたい漫画がたくさん!

横道にそれますが、
 TOPページで「大人向き紙芝居」のキーワードに興味津々。高齢者向きの紙芝居が結構あることに驚きました。飴をなめながら紙芝居屋さんを楽しみにしていた世代でもあるので、高齢者のレクの一つにとってもいいかもしれません。

 
うらやましい。。

残念ながら、私の近所の図書館にはなく、
東京都・北区には漫画はあるようだけれど
セットがある充実ぶりを発見できたのは調布市立図書館のみ。
他にあれば、教えて頂けたら嬉しいです。

TSUTAYAでも漫画を借りることはできるけど、
「あさきゆめみし」など古典の勉強に役立つ漫画や、
「SLAM DUNK」の安西先生など勇気をくれる漫画など
生涯学習に役立つ漫画は少なくないように思います。

「あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」

何よりも、漫画は日本が世界に誇る文化の一つだと
思うので、国会図書館や一部の図書館だけでなく、
是非是非、多くの図書館においてほしい!!