b686-213x300

風邪をひいてしまい、1週間経ちますがまだ抜けてくれません。中耳炎にもなってしまい、うんざり! 猛暑のせいで寝苦しいしエアコンは不快。ハチミツとココナッツオイルをたっぷりたらした熱々の紅茶で弱っちぃ自分を癒しております。

さて、先月「パッションがない!」というタイトルで我が身の情熱の無さを嘆きました。相変わらずパッションという言葉に敏感でありつつも、じれったい気持ちはおさまってきていましたが、そんな折に書店で見つけたとある本の帯にこんな言葉がありました。

情熱なんて、なくていい。

おおぉ! どういうこと???

この本は、ビジネス本の書棚に置いてある、
『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』という本です。

帯によると、

情熱なんて、なくていい――それは、あとからついてくる。
アイデアも、創造力も、解決策も。
ひらめきを生んで実現するのは、才能ではなく、スキルです。
起業家育成のエキスパートが見つけた、人生を切り拓くロードマップ

ということです。

ほんと、な・る・ほ・ど、です。

起業をめざす人だけでなく、私にも良いかと図書館で検索したところ在庫無し。
買うかな。

とにかく行動することから始めなくちゃ! です。

風邪を治して、来週は娘のディズニーランドデビューを飾ります。
(本来は真夏のディズニーなんて、大っ嫌いだけど)

投票日に行けないから入場券捨てちゃおうと思ってた参院選、
期日前投票に行ってみることにします。
(今回、本当に興味持てないんだけど)

人がたくさんいそうなデパートのセールも、子連れで行ってみようかな~
(これは子どもの昼寝のタイミングで毎日でも行きたい)

リア充めざして、手帳に予定を埋めていくことを、ちょこちょこと始めるつもりです。