春一番が吹きましたね。コートはまだ手放せないけど気分はほとんど春、という中途半端な季節がまたやってきました。 いつもこの時期になると冬の引きこもりモードから解放され、とにかく体を動かしたい気分になります。
で、数日前から初挑戦しているのがリフティング。過去にいろいろなスポーツを広く浅く経験し、お遊びで公園サッカーもする私ですがこれは一度もトライしたことがありません。リフティングならリビングで好きな時に練習できるし少しは運動不足の解消につながります。
今の時代は本当に便利なことに、YouTubeで調べればリフティング達人による上達方法の膨大なデータが検索できます。その中から好みの師匠を選び、その指導に従って日々特訓すればきっとできるはず。アラフィフにもなると、今までに経験のない動きを強いられたとき、まるで脳みそに喝を入れられたような感覚になります。でもまたそれがとても心地いいんですよね。
しかしながらリフティングは思っていた以上に手ごわい。いやぁ~(汗)、必死で練習すれば2~3日でものになるだろう、と甘く見ていたのは間違いでした。ボールを蹴り上げる感覚をつかむことすらできない..。以前、フットサルに励む息子に「リフティングの練習が足りない!」と厳しい言葉をかけたことに若干の後悔を感じます。
このチャレンジに旦那はいつものように冷ややかな眼差しですが10歳の息子は温かく応援してくれています。というか、努力の末に今ではリフティングが得意になった息子は、母親よりも自分が優位に立てるのが嬉しいのかすっかりコーチ気取り。目の前で得意気に腕前を見せる姿に時々イラっとしつつも、私のとりあえずの目標は10回!ゆくゆくはエンドレスを目指して精進します。