「コレステロール値をあげる卵は1日1個まで」という
間違った健康常識は、2015年厚生労働省に否定されました。
汚名返上した卵は、健康やダイエットの味方として注目され、
コンビニでゆで卵を買う人も少なくありません。
ウチもゆで卵を常備するようになりました。
卵の栄養と効能
・アミノ酸で、疲れにくくする
・コリンというミネラル成分で、記憶力を高める
・ルテインで、目の老化を防止する
・ルテインとビチオンで、シミ・そばかすを予防する
・豊富な栄養成分が食欲を抑え、太りにくくなる
糖質ダイエッターにも、良質なたんぱく源で
安価かつ料理もしやすい卵は人気です。
コンビニでゆで卵は80円程度で売っていますが、
塩味がついたものや、煮卵など美味だそうです。
(私自身はゆで卵があまり好きではなく食べたことナシ)
実は、ウチにも一人愛好者がいました。
私が反応したのは、値段です!
庶民の味方の卵は1パック100円で買える時もあるのに、
10倍もするなら、持っていけば?と。
ゆで卵は沸騰5分、放置3分の
「ガス代節約! ゆでたまごの作り方」にて作っています。
むきやすくておすすめです。
塩味付にも挑戦しましたが、あまりに多く塩をつかうので、
塩を別にもった方がよいということになりました(^_^;)
ゆで卵は、「U」の字を書いて冷蔵庫で区別していますが、
たまに「顔」を書いてみたりします。
世の中には多くの卵愛好者がいるらしく、
アウトドア用品に「2エッグホルダー」なるものもありました。