ポカポカ陽気が続き、あたりは春まっさかり。
私が住んでいる東海地方では桜の花も散り始め、
昨日は早くも夏を感じさせる強い日差しがありました。
花粉がひと段落したと思ったら、 今度は紫外線対策です・・・。
ところで、春はもちろん花の季節。
圧倒的な存在感のある桜や庭に咲く鮮やかな花も素敵ですが
春は野草たちも可憐な花を咲かせます。
画像はひと月ほど前に撮影したオオイヌノフグリ。
誰もが一度は目にしたことがあることでしょう。
この風変わりな名前の由来についてはこちら。
調べると街中でもたくさんの種類の野草が見られるようですが、
私が知っているのは、タンポポ、カタバミ、スミレ、シロツメクサくらい。
野草って身近にありながら結構知らないものですね。
この春は目を凝らして小さな花たちを見つけたいと思います。
投稿は>>こちらへ