この夏は「大気が不安定です、突然の雨や落雷にご注意ください」
という天気予報をテレビでよく耳にしました。
実際に私も幾度となく干した洗濯物を雨で濡らしてしまったし、
楽しんでいたプールを雷で中断することになったりと
今年の夏は突然の雨&落雷に翻弄されているような気がします。
まるで熱帯雨林のスコールのよう。。。

上の画像は先週末の昼頃に雨の車中から撮ったものですが、
左側を見ればこのような暗い空、でも右側はピーカンの晴天でした。
最近の空は変化が激しく、何とも不思議です。

空の変化といえば、、、
つい先日うろこ雲らしきものを見ました。
でもまだまだ猛暑が続いているし秋の象徴であるうろこ雲であるわけないか、
なんて思っていたのですが今朝フジテレビ「とくダネ」の天気予報を見ていたら
「空は夏から秋へと移る時期がやってきました」とコメントしていました。
地上の気温が高くても今は上空の空気がぐっと冷たくなる時期で、
空は夏の入道雲から秋のうろこ雲に変化しているらしいのです。

毎年、夏から秋になる期間は少し切ない気分になるのですが、
今年は空を眺めて季節の変化を楽しんでみようと思います。

投稿は>>こちらへ