スポーツの秋です。世間ではラグビー日本代表の快進撃で盛り上がっていますが、私は先月行われたブラインドサッカーのパラリンピック予選が忘れられません。初めは全盲の選手がプレイすることにただただ驚愕しながら観ていたけれど、途中からはテレビの前で家族そろって一喜一憂、いちスポーツとして純粋に楽しませてもらいました。残念ながら惜しくも日本は予選突破が叶いませんでしたが、ブラインドサッカーの魅力を存分にアピールできた大会だったと思います。私もすっかり魅了されてしまいました。
で先日、ライフワークになっているFリーグ(フットサル)の観戦に行くと、デフフットサルのPRブースがありました…デフフットサル??恥ずかしながら私は知らなかったのですが、これは耳が不自由なろう者がプレイするフットサルです。日本ろう者サッカー協会
聞けば、来月に第4回デフフットサルワールドカップがタイ・バンコクで開催されるとのこと。息子はちゃっかり日の丸に応援コメントを書き、気持ちばかりの募金をしました。来月か、、、応援したいけれどテレビ中継などないんだろうな。インターネットで視聴できればいいのだけれど。
世の中には私のまだ知らない、素晴らしいスポーツがたくさん存在します。そのすべてを楽しもうなどと欲深いことはいいませんが、縁あって出会えたスポーツにはとことんのめり込んでみたい。運動不足の私は本来ならばジョギングでも始めるべきですが、とりあえず今年の秋は観戦三昧で行きたいと思います。