20151124

花屋さんで「ハッピー・クローバー」を
見つけて、珍しく衝動買いをしてしまいました。
自然に生育した四つ葉を発見する確率は通常1万分の1。
この発生率が極めて高い品種で、ありがたみも減る気は
しますが、ラッキーグッズも簡単に作れます。

四つ葉のクローバーは希望・誠実・愛情・幸運の象徴。
見つけると幸運が訪れると信じて、原っぱで一生懸命探して、
見つからず、友達と慰めあった思い出があります。

そんな懐かしさと、今年は受験生が回りに多く、
幸運を引き寄せたい事情もあって購入に至った次第。

さて、20年前に必要に迫られて買った「パウチッ子」。
1度しか使わず、いつか使う日が来ると信じてお蔵入り。
とうとう日の目を見る日がやってきました!

一晩新聞紙にはさんで押し花に。
子どもがカードを書いて、はさんでラミネート。
あっというまに、合格祈願のお守り完成です。
桜咲く春がきますように♪

尚、せっかくの幸運の四つ葉のクローバーも、
ズボラな私は鉢のままだと水やり不足にて
枯らしてしまいそうなので、地面に植えるつもりです(^_^;)