料理本を見たり、友人宅で食事を供されたりしまして、ハタと「私には盛るセンスが無い!」ということを痛感しました。うっすら感じていたことではありますが、かなりの改善の余地があることに思い至り、まずは私と夫がそれぞれに一人暮らしから持ち寄った年季の入った食器からどうにかしていくことを決意。ひびが入っていても割れるまでは使えるし、縁が欠けていても使いやすい、愛着がある、頂き物は捨てづらい・・・などの理由から、現状我が家のラインナップはとてもみすぼらしい顔ぶれです。器が素敵なものに変われば料理の見栄えもUP、そして料理へのやる気アップも同時に狙います。
ということで、第一弾としてゲットしたのが上の写真のプレートです。
価格が高い!!と、ひるんでいたのですが、カードの貯まったポイントで全額まかなえることに気づき、購入ボタンをポチリ。梨をむいただけでセンスのなさが露見してしまうような写真ですが、私自身の気分はとても上がっています。
そして勢いづいた私は、普段は手を出さない高級食材にも手を出しました。それが「桃ブッラータ」!!
桃とモッツァレラチーズを合わせる桃モッツァレラが好きで、何度も作っていましたが、さらに上をいくお口とろける最高のハーモニー♪
ブッラータチーズとやらの存在をとある記事で知り、その翌日に普段は利用しないスーパーで発見、さらに賞味期限間近ということで半額になっており、導かれたかのような出会いにワクワクしながら食しました(残念ながら、これを盛りたくなるような素敵な食器はまだ持っていません)。
ほんとに美味しかった~~。もう夏が終わりなんて悲しい。来年また桃に出会うまでお預けなんて。
食器を向上させると食費まであがってしまいそうな気配ですが、普段の献立も素敵に見せるような工夫を、これから研究していきたいと思います。