日本に自生する落葉樹・ザイフリボクは、
英名はジューンベリー、「6月になる果実」です。
6月までしっかり熟するのを待てればよいのですが、
鳥との戦いゆえ、早め早めに収穫せざるを得ず、
今年も5月31日が最後の収穫となりました。
写真は最後の収穫です。
大きい実はゆすらうめで、小さい実がジューンベリーです。
ちなみに、葉っぱは燐家からもらって繁殖した三つ葉です。
毎朝、鳥が騒ぐと、私もざるを持って庭に出て、
なるべく大きく黒っぽい実をとります。
光の加減で、まだ熟していないものを誤ってとって
しまうこともあり、最初は慎重に見つけてとるのですが、
日に日にいい加減になり、最後はもう鳥にあげると
諦めるのも例年の常です(^_^;)
今年は全部で1.1kgになりました。
よく熟していると、生で食べても美味なのですが、
そう食べきれないので、ジャムを作ります。
果実の重さの半量の砂糖と、レモン1/2個を加えて煮ます。
小さくても種がざらっとして気になるので、
途中でこのざるで裏ごししてから煮詰めて完成です。
ヨーグルトのよき友ができました。