今回は趣向を変えて、今私がはまっているアプリをご紹介。
「漫画カメラ」です。
上の画像は友達の子ども。
けっこうテレビでも紹介されているので、ダウンロードしてみたら、すごく楽しい!
撮った写真が、漫画ふうに自動的に加工されるのです。
画像加工のアプリは色々あるけれど、これは完成度というか、勝手にここまで劇画風になるというのがすごい技術!と思いませんか。
ここまで劇画風が可能なら、少女漫画風とか、4コマ漫画風とか、色んなバージョンができそう。
笑えるなぁ、くだらないけど日本人の技術ってすごいなー
マンガという日本の文化をこういう形にも応用できて、言葉の壁を超えて海外にもウケるんじゃないかな。こないだテレビで、ブラジルで日本のアニソン大人気!っていうのをやってましたし、アニメとかマンガは今後も日本文化普及の担い手としてパワーを発揮し続けそうです。
もちろん何度もこれで遊んでると飽きてくるのですが、私はこのアプリになぜかすごい可能性を感じて感心してしまったのでした。
まったく季節感のない投稿になってしまいスミマセン。
ですが、皆さんもちょっと遊んでみてください。
コミュニケーションツールとして最高です。
投稿は>>>>こちらへ