「チルチンびと」
環境自然を考える生き方・住まい総合情報誌。
この雑誌のイメージは、
お日さまサンサン、薪ストーブが鎮座する、木の家。
この雑誌の中で、唯一手元に残っている号の特集は、
「ベジタブル・ガーデニング」
チルチンびと ベジタブル・ガーデニング
菜園をデザインする。
格式ばった「男性の庭」から
楽しみ暮らす「女性の庭」へ
集合住宅・戸建問わず、花や緑の鉢を慈しむ方がいる。
鉢で育てるためには、こまめな水遣りが必須。
ズボラでいくつもの鉢をだめにしたことがある私は、
鉢を保持できる方を無条件で尊敬している!
ウチの小さな庭は、水遣りさえしない中で生き残った
サバイバーな花木だけが幅をきかせていた(^ ^;)
そんな情けない私だが、「食べる庭」には興味津々。
食せるなら、がんばれるかもしれない。
花より団子と言うではないか!
建替に伴い、10年前に植えて立派になったヤマボウシは残すものの
もともとあった南側の塀の撤去はじめ、庭もやり直し。
この機に、「食べる庭」にしてみたい。
私の野望はフツフツとふくらんでいいく(笑)