皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は特別なイベントは一切なく、家族と食事に行ったり買い物したり、
愛犬を毎日ドッグランに連れていってお風呂に入れて…
って感じで終了しました。つまり、ちょっとツマラなかった(笑)

東京は寒い!という印象のGWでしたが、昨日と今日は日差しが強くて
昼間はだいぶ暑くなりました。
そうなると、途端に気になるのが紫外線です。
私は吸収率が良いのか、紫外線を浴びるとすぐに黒ーくなってしまうのが悩み。

特に犬の散歩が私には大問題。
帽子をかぶって歩けば良い話なのですが、だいたい散歩後には
出かける予定があるので、できるだけ髪型をくずしたくありません。
しかし、帽子はどんな形であろうと頭頂部をぺたっとさせてしまいます。
そして、風に飛ばないようにしっかりかぶると、
前髪が汗でおでこにはりつきます。

日差しの強くなる前に散歩に行き、帰ってからシャワーをあびるってのも
手ですが、毎日そううまく時間をやり繰りできるとも思えず…
サングラスだけかけて、颯爽と歩く感じが理想です。

ニュースで、化粧品の紫外線防止効果の表示が今年から変わったと言っていました。
PA表示が、最大で「PA++++」になったとのこと(前は+++までだった)。
PAは紫外線A波の防止効果を表し、
SPFは紫外線B波の防止効果を表します。

B波は、表皮で散乱して真皮にまでは届かないそうですが、
A波は真皮層まで届き、シミ・シワ・たるみの原因を作るのだとか。
となると、A波を防止するPA効果の高い化粧品を選びたくなってきます。

確認してみたところ、私が今使っている化粧下地(日焼け止め)は、
「PA+++」でした。
次回購入の際は、必ず「PA++++」を選ばなければ!

そして、先月実施を宣言したビタミン増量プロジェクトですが、
これはとっても効果がありました!
ちょっと甘いものを最近食べ過ぎ?ポテチも一気食い?なんて状況でも、
ビタミンのお陰か、お肌はノートラブル。
(以前はすぐに吹き出物が出ていた)
どことなく、キメもととのってきたような♪

とりあえず、ビタミンはしっかり続けつつ、化粧品でもきちんとカバーして
紫外線問題を乗り切りたいです。
髪型をくずさない優れものの帽子も、ご存知の方がいましたらぜひ教えてくださいませ。