onabe
皆さま、明けましておめでとうございます。
年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私はこれまでの人生で、一番正月らしさの無い正月でした。
年末が忙しかったので、お雑煮の材料を買いに行ったのは元旦当日。
最近はスーパーもデパートも元旦からオープンしていて、
従業員の方は大変そうですね。
焼き立てのメロンパンが美味しそうで、
お雑煮の前にメロンパンを食べてしまいました。
テレビも、特に正月的なものを見ることはなく、
旦那の実家に行くこともなく。
初詣は、犬の散歩がてら近所の神社へ。
お参りしてさくっと家に帰ってきました。

この正月感の無さは、年末の在り方に要因があるように思います。
元旦に向けて、ならではの高級食材を揃えたり、
きちんと年賀状を書いたり、大掃除をしっかり済ませたり。
そういった準備が、ニッポンの美しい正月をつくるのではないかな。

残念ながら出遅れた私たち夫婦は、
朝だけはお雑煮を作り足して3日連続食べ続け、
夜はノーアイディアのために、休み中ずーっと鍋・鍋・鍋でした。
写真は、ヤル気のない市販のゴマだれ鍋です。。

でも一度だけ、超気分のあがる鍋をやりました。
オシャレ版「鴨鍋」です!
(この時の写真を撮っておくべきだった・・・!!)
これは雑誌で見た、合鴨肉にクレソンを合わせるシンプルレシピ。
シメには炒めた生米をざーっと入れて、
ブルーチーズたっぷりのリゾットに仕上げます。
鴨肉を使うという贅沢感、ワインを合わせてかなりシャレオツです。

見方を変えれば、鍋の可能性を感じた正月でもありました(前向き)。
今年は、オシャレ鍋とか変わり鍋で冬を楽しみたいなぁと思ってます。

あと、2014年の決意を語るとするなら、
やっぱり健康で楽しく。
春頃始めたビタミン増量は、今でも続けているお陰か
風邪をひいていないので続けていくつもり。
そして、健康のための習い事を、何か始められたらいいなぁ。
本だけ買ったヨガとか、ずっと前に習ってた太極拳とか、ベリーダンスとか。
とりあえず、旦那とストレッチを始めて今日で6日目。
これも頑張りまーす。