2012年はどう過ごしますか? 楽しい計画はありますか?
既に決まっている行事、将来のための準備のほか、
GWには大掃除をしようなどと家事予定を組んだり
「今年したいこと」を一人で自由にあれやこれやと考えるのも、
家族と相談しながら決めていくことも楽しいです。
私は何よりも今年の旅行先を考えます。
早めに計画すると、お値打ちな人気の公共の宿が予約できたり
マイレージで無料航空券が獲得できたりします。
そうそう、せっかく貯めたマイレージの有効期限の確認も重要ですよね。
ところで、予定を実現するには、お金も必要です。
予定と連動して、予算もたてられると安心して使えます(^ ^;)
私は家計簿をつけているので、去年の実績をベースに考えます。
年間収入の見通しから、年間貯金の予定を引くと、今年の生活費。
そこから、食費や光熱費など絶対に必要な生活費を引いた残りが
旅行・習い事などのお楽しみ予算です。
お楽しみ予算の使い道は、家族には国会予算よりも重要(笑)
希望を全て叶えられるような豊富な予算ではないので、
優先順位をつけて配分して、来年に回したり、諦めたりします。
もしもお金について不安を持っているならば、
2012年は家計簿をつけてみてはどうでしょう?
よくわからないと何となく不安にかられてしまいます。
家計簿で収入は増やせませんが、現状を知って安心できたり、
無駄がわかり、家計のレコーディングダイエットができたりします。
皆さんの「今年のお楽しみ計画」は何ですか?
また、どのように計画をたてていますか?
コメントは>>こちらへ