皆さんは観ましたか?
天体にはまったく興味のない私ですが、
こうも毎日メディアで騒がれると何だか昨夜あたりから
観ることが義務のように思えてきてしまい、
今朝はご近所さんに日食グラスをお借りしてバッチリ観てしまいました。
それまで厚い雲に覆われていた太陽が、
金環になる間際にすっと顔を出し見事な金環日食を披露。
そして終焉とともに再び雲で見えなくなる、
という何ともドラマチックな演出で
ご利益度が何倍にも増した金環日食でした。
ところで、今回テレビなどで繰り返し耳にしたのが
「絶対に直接太陽を見ないでください」という注意喚起。
では実際に肉眼で見てしまうとどうなってしまうのか
気になったので調べてみると、
太陽の強い光が目の網膜に障害をきたしてしまい
「日食網膜症」になってしまうそうです。
症状は目に痛みや熱さを感じる、視野の中央に暗点ができる、
視力の低下、ものが歪んでみえる、疲労感やめまいなど。
これらの症状は多くの場合数時間から数日で治るようですが、
暗点が残ってしまったり視力が回復しないケースもあるようです。
有効な治療法もないのでしっかり予防することが何より大事とのこと。
私は「日食網膜症」なんて病気があることを初めて知りましたが、
その危険性を知ると同時に太陽のパワーの凄さも感じました。
見るだけで病気になってしまうような太陽のもとで
私たちは日々暮らしていると思うとちょっと不思議な気がします。
投稿は>>こちらへ